最近の投稿
シーモール下関専門店街にお化け屋敷がやってきた!
シーモール下関専門店街にアールブリュット下関展のお知らせにうかがいました。下関商業開発㈱のEさんから、「お化け屋敷入ってみませんか?」といわれ、つい、つい、「はい」と答えてしまいました((+_+))
本当は、怖いの苦手、というより大嫌い!!!前に入ってるお客さんが中でキャーキャー!!!叫んでるし・・・
中から、女の子3人が転がるように這うようにギャーーーー!!!って叫びながら出てくるし・・・
ビビリまくってしまい、やっぱ入るのやめようかな・・・と迷いましたが、勇気を出して!Eさんの背中にしがみつき頑張って入りました!
Eさんに「お、岡本さん、シャツが破れそうなんですけど・・・。」とYシャツが引きちぎれそうになるぐらいひっぱりまわし、かなり迷惑をかけ無事脱出。
叫びまくって、泣きながら出てきました(+_+)でも、楽しかった♪(^-^)
シーモールお化け屋敷 恐怖の診療所 チャレンジ肝試し
場所:4Fシーモールホール
時間:10:00~17:00(8/13・14・15は18:00まで)
入場料:大人300円・子供200円
暑い暑い毎日ですが、お化け屋敷で冷え冷えしてみませんか???
山口県 下関市 大字延行119-1 : 合田燃料器機 ㈱ : アルミュール ブログ : カナエアイ: C99
————————————————————————————————————————
九十九伸一の世界 天空のカノーネ・時のメッセージ展
九十九伸一の世界 天空のカノーネ・時のメッセージ展が下関市立美術館で開催されます。
※チラシに掲載されている下関市立美術館の電話番号に間違いがございました。正しくは083-245-4131ですので、お間違いのないようご注意ください。
1980-2011<ビン・バケツから天使とカノーネ、そしてクーボウ>九十九伸一の渡欧30年を飾る集大成展。油彩・版画約80点を展示。
2011.9.13(火)ー9.25(日)
作家来場 9/13(火).14(水).17(土).18(日).19(祝).24(土).25(日)
主催/ノマ企画・画廊梵天
<同時開催>
九十九伸一 『クーボウ・時のいのち』絵本原画展
とき:9月3日(土)~9月29日(木) 金曜日は店休日。9月10日(土)は臨時休業。23日(金)は祝日のため営業。
ところ:画廊 梵天
作家来廊:9月3日(土)・4日(日)・5日(月)・26日(月)
9月3日(土)17:00~ オープニング開催(無料)どなたでもお気軽にご来廊くださいませ。
allumeur受付にて『クーボウ・時のいのち』販売しております。九十九伸一さんが下関市立美術館に来られるときに絵本を持っていけばサインしていただけますよ(^-^)
誰にも見えない時の命、それがクーボウ。allumeurにて、是非手にとってご覧ください。
山口県 下関市 大字延行119-1 : 合田燃料器機 ㈱ : アルミュール ブログ : カナエアイ: C99
————————————————————————————————————————
天使の階段 里帰り
天使の階段が里帰りしてきました。『天使の階段』は九十九伸一さんの作品、いつもは下関 暁の星幼稚園で園児たちを包むように優しく見守っています。下関 暁の星幼稚園は坂の上にあります。園児たちがこの坂を上る時楽しい気持ちになってもらえたらと、九十九伸一さんが『天使の階段』の壁画を坂道の壁に直々に書いてくださいました。壁画修復作業の様子をallumeurブログで紹介しています。子どもたちには毎日楽しく登園してほしいのですが、時には心が雨降りの時もあるでしょう。そんな子どもたちの心に寄り添って一緒に登園してくれそうな、そんな壁画です。
『天使の階段』は下関 暁の星幼稚園が夏休みの間だけallumeurに帰ってきます。普段のallumeurの階段の白い壁です。
九十九伸一さんの『天使の階段』で一気に楽しくなりました♪
最近ちょっとつらくなってきた階段の上り下りも楽になりそうです(^^ゞ
九十九伸一の世界『天空のカノーネ・時のメッセージ展』が下関市立美術館で開催されます。
九十九伸一『クーボウ・時のいのち』絵本原画展も、画廊梵天にて同時開催されます。
詳細については追ってご紹介いたします(^-^)お楽しみに♪
山口県 下関市 大字延行119-1 : 合田燃料器機 ㈱ : アルミュール ブログ : カナエアイ: C99
————————————————————————————————————————
ショールームに料理教室が仲間入り!
ショールームに料理教室が仲間入りしました!
8月は26日(金)と31日(水)9:30~13:00
詳しくはコチラをご覧ください→8月ショールーム行事予定表
参加申し込み、お問い合わせはコチラ→allumeurお問い合わせ先
どんなごちそうができるのか?楽しみです(^-^)
山口県 下関市 大字延行119-1 : 合田燃料器機 ㈱ : アルミュール ブログ : カナエアイ: C99
————————————————————————————————————————
市報 しものせき 2011.8 訂正のお知らせ
市報 しものせき 2011.8 について、記事に誤りがありました。
市報 しものせき 2011.8 27ページ 市民の広場に「3日~17日=アールブリュット下関展」が掲載されておりますが
正しくは9月3日~17日開催です。お詫びして訂正いたします。
山口県 下関市 大字延行119-1 : 合田燃料器機 ㈱ : アルミュール ブログ : カナエアイ: C99
————————————————————————————————————————
ガス 水道 お家のトラブルなんでもお任せください!
ガス 水道 お家のトラブルならなんでも相談にのってくれる、CSS部 佐藤さんのご紹介です。
佐藤さんはガスの検針のため、長府・菊川・豊北・豊浦・西市、松屋・秋根・稗田あたりのお客さまを主に訪問しています。
写真の車で市内を毎日走っているので、みかけたら気軽に声を掛けてみてくだざいね(^-^)
検針先では必ずお客様にお声掛けをしているそうで、毎日いろんなお客様とお話をしているといろんな情報が得られて退屈しないそうです。
趣味は釣り。最近はしていないそうですが以前は壇ノ浦あたりに朝6時に自転車で行き、ふかご、ぐち、あぶらめなど30~40cmの魚を釣っていたそうです。
佐藤さんはとても聞き上手!(^-^)だからとっても話しやすい♪
きっと訪問先のお客様にもファンがたくさんいらっしゃるんだろうなぁって思います。
ガス 水道 その他なんでもお家のことで困ったことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
山口県 下関市 大字延行119-1 : 合田燃料器機 ㈱ : アルミュール ブログ : カナエアイ: C99
————————————————————————————————————————
第2回 アールブリュット下関展 2011
第2回 アールブリュット下関展 2011 ~Anthurium 飾らない美しさ~ が9月3日(土)~9月17日(土)までギャラリーアルミュール1Fにて開催されます(昨年の様子はコチラ)。主催のNPO法人シンフォニーネットさんと共催のNPO法人ヒューマンネットワークピアさんも、着々と出展作品の準備が整ってきているようです。しものせき市民活動センター「ふくふくサポート」にポスターを掲示させてもらっています。また、チラシも置かせてもらっていますので近くにお立ち寄りの際は是非手にとってご覧ください(^-^)
山口県 下関市 大字延行119-1 : 合田燃料器機 ㈱ : アルミュール ブログ : カナエアイ: C99
————————————————————————————————————————
下関市 ふぐ専門店 伊藤商店
下関市 ふぐ専門店 伊藤商店さんにアルカリイオン整水器の設置でおじゃましてきました(^-^)♪伊藤商店さんの商品一覧をみるとふく刺、ふくちり、もーたまりませんっ!おいしそー♪(^。^)コラーゲンたっぷりの「福本皮糸造り(¥399)」や「河豚ギフトセット」両親への贈り物や自分にご褒美ってのもいいですね。
下関市彦島西山の海岸沿い、大パノラマの景色が最高でした♪
伊藤商店さんの奥様と若奥様です。allumeurの給湯室にもアルカリイオン整水器があるのですが、アルカリイオン整水器が職場にあると家からお茶を持っていったり販売機で買ったりしなくていいので、夏場は本当に助かります。伊藤商店のみなさんにも喜んでいただけますように・・・♪(^-^)これからもずーっとメンテナンスにうかがわせていただきます。アルカリイオン整水器 ヒューマンウォーター 共々、岡本もよろしくお願いいたします(^-^)
山口県 下関市 大字延行119-1 : 合田燃料器機 ㈱ : アルミュール ブログ : カナエアイ: C99
————————————————————————————————————————
ハーブ教室 アトリエ kawara no ie 予告
ハーブ教室 アトリエ kawara no ie 開催が決定しました!
8月24日(水) 10:00~12:00
内容の詳細についてはまた後日お知らせします。
「ハーブを育てる楽しみ」「飾る楽しみ」「飲んで食べる楽しみ」「贈る楽しみ」
いよいよスタートです!お楽しみに♪
その他のショールーム行事予定はコチラをご覧ください→8月ショールーム行事予定表
山口県 下関市 大字延行119-1 : 合田燃料器機 ㈱ : アルミュール ブログ : カナエアイ: C99
————————————————————————————————————————
ウォーキングでエコ
昨日からウォーキングを始めました!最近ちょっと体重が気になるのと、朝の風がとても爽やかで気持ちがいいので、海まで歩いてみたくなったから(^-^)
朝5:30の関門海峡です。
5;30、思っていたより誰もいない・・・、でも唐戸市場は賑わってました!
6時近くになるとどこからともなく、犬の散歩やジョギングする人が集まってきました。
海峡マラソンが近くなると、もっともっとジョギングする人が増えるんでしょうね。
グーンと背伸びをして、海峡の風を思いっきり吸い込んで、とても気持ちのいい朝になりました(^-^)
総務の中野さんに、夜のウォーキングもいいですよ♪と聞いて、早速歩いてみました。
夜の方が、ウォーキング仲間ジョギング仲間がたくさんいました。
夜の海響館、外からもイルカに会える窓があるので楽しみにしていったのですが、あいにく別のプールで泳いでいて会えませんでした(-“-)
さすがに1日2回も歩いたら足がパンパン((+_+)) 門司港レトロの夜景を眺めながらストレッチして帰ってきたらちょうど一時間でした。
いつもなら、テレビ、エアコン、照明をつけている時間。ウォーキングに出かけている一時間はその分節電できるし健康にもいい。
日中は暑いけど、朝晩は涼しく海の風が気持ちいいのでとっても癒されます(^-^)
冬は寒いんだろうなぁ、続くかなぁと心配ですが、いろいろ工夫しながら続けていきたいです♪
山口県 下関市 大字延行119-1 : 合田燃料器機 ㈱ : アルミュール ブログ : カナエアイ: C99
————————————————————————————————————————