地球温暖化対策優良企業知事表彰を受賞しました

地球温暖化対策優良事業所として、山口県知事表彰を受賞しました。

1998年、750kg平ボディートラックをガソリン車からLPG車に変更したのを皮切りに、軽1BOXLPG車4台(うち2台は今年度新車に更新)、軽トラック1台(LPG・ガソリンバイフューエル車)、2tダンプカーのLPG車1台、3tLPG配送車(LPG車から昨年度最新のディーゼル車(尿素水・機械式デュアルクラッチAT・アイドリングストップ)に変更)1台、軽乗用車3台(ハイブリッド1台、第3のエコカー2台)、普通乗用車1台(ハイブリッド)を導入し、普通ガソリン車(予備の軽トラック)1台を除き、全て環境に優しい車両で運用しています。

2003年に新築した社屋は、全館LPGによるGHP(ガスヒートポンプ)エアコンと熱交換型換気システムの採用、2カ所の天窓を含む採光の工夫による明るい社内、節水型便器や水力発電型小便器ストールの採用、自然素材の外壁や多くのグリーン購入品を採用しました。

また、2010年度に、平成22年度山口県地域グリーンニューディール基金事業(環境やまぐち省エネ事業所普及促進事業)並びに平成22年度民生用燃料電池導入支援事業による設備導入をし、太陽光発電、燃料電池(エネファーム)、風力・太陽光発電併用ハイブリッドLED街路灯(独立電源)、窓ガラス紫外線・赤外線カットコーティング、直管蛍光灯型CCFL照明を導入しました。この結果、2011年度のCO2削減は、2010年度と比べて約6.85t(23.75%)、売電した電力が全て消費されたと仮定した場合、約16.3t(56.51%)になりました(風力発電による街灯の消費電力は含まれておりません)。電力のみを見た場合、購入電力よりも売電電力の方が上回り、仮に売電した電力が全て消費された場合約14.21t(107.81%)となり、数字上は全ての電気を自家発電で賄えた事になります。

これらの対策が評価されての受賞となりました。

また、昨年度は電動バイクを1台導入し、太陽光で発電した電気のみを充電し、100%ゼロエミッションを実現しています。今年度もTEC値0.95の複合機を導入する等、今後も留る事なく常に環境問題に取り組んでまいります。

平成24年度地球温暖化対策優良企業知事

合田 哲朗 について

山口県下関市にある合田燃料器機㈱代表取締役。 私立暁の星幼稚園、市立文関小学校、日新中学校を卒業後、東京都町田市にある私立和光学園高等学校普通科へ進学後、家業を継ぐ為に私立久留米工業大学工学部建築設備工学科へ進む。 ㈱団地サービス(現;日本総合住生活㈱)を経て、中小企業大学東京校経営者後継育成コースを受講、主にマーケティングを学ぶ。 帰省後、アーベインヒルズ向洋住宅管理組合・同団地管理組合理事長並びに自治会長(平成5年)、(社)下関青年会議所(平成15年卒会)、未来工房/下関塾の初代塾長、下関総合計画委員(一般公募・平成13年)、市立高尾保育園保護者会会長、私立暁の星幼稚園保護者会副会長、市立文関小学校PTA副会長等を務めた。 現在、山口県管工事工業協同組合総務委員、下関上下水道工事業協同組合理事(総務委員長)、下関管工事業青年部会『水サミット』会長、下関LPガス保安センター役員、(財)下関21世紀協会評議委員、社会福祉法人下関市民生事業助成会「なごみの里」後援会副会長、NPO法人シンフォニーネット理事長等を務める。
カテゴリー: 仕事, 小さな地球 タグ: , , , パーマリンク