下関は辛子明太子発祥の地…
博多が先か、下関が先なのかは私には判断できませんが、
全国的には博多の方が有名なのではないかと思っています
個人的には、下関の人間ですから、下関の辛子明太子を食べていますけどね
で、最近お気に入りの辛子明太子と河豚(下関では“ふぐ”ではなく、“ふく”と濁らず発音します)の一夜干を紹介します
下関の㈱山賀さんは辛子明太子やふくの製品を色々と揃えていますが、
私のお気に入りは、「北海道近海子 無着色 辛子明太子近海」と、「天然ふく一夜干」です
「北海道近海で漁獲された」という台詞が心打たれます(単純ですね)
お味は、出汁が前面に出るような演出の無い、すっきりとした辛さの明太子です
特筆すべきは、卵のつぶつぶ感が強い事です
一粒一粒を感じながら食べられる触感は、北海道近海産ならではなのかもしれませんね
この楽しい触感、無用に邪魔しないシンプルな味付けは、
明太子そのものの味わいを楽しめ、白いご飯は元より、お酒にも非常に合うのではないでしょうか
(私、お酒飲めないんですけどね…)
こちらは、ふくの一夜干です
軽く焼いて食べてみました
こちらの一品は、河豚の旨みが凝縮しています
先ほどの明太子とは違って、濃厚な味わいですね
から揚げにしても美味しいと思います
そして、何よりも身が厚くてプリプリとした触感が堪りません
㈱山賀さんの辛子明太子とふくの一夜干に共通するのは、
両品とも触感がとても良い事です
この辺りに特に拘って造っていらっしゃるのかもしれませんね
下関の河豚加工業界(というのかわかりませんが)は、他の町に比べて歴史がある事は確かです
しかしながら、結果としてその環境がネガティブに働く事があったのも事実…
㈱山賀さんは、決して老舗の大きな会社では無いと思いますが、
下関の歴史に恥じない、美味しい製品を作られているように感じました
真実は、大小の規模や看板だけでは判りません
ブランドとは、商品(サービス)の質を消費者が評価して初めて成立するものです
情報過多(或いは操作)の時代に、自分の嗜好(思考)を無意識の間に干渉(刷り込み)される事無く、
選択できるようになりたいものですね
山口県 下関市 大字延行119-1 : 合田燃料器機 ㈱: アルミュール : アルミュール ブログ : C99
————————————————————————————————————————